
おらが園について
ABOUT
1928年に創業した当社の造園業は、見識と感性で素材の美しさを引き出し環境にやさしい手法で、古庭園修復、緑地管理、まちづくりなどに貢献しています。一緒に理想の空間を築き上げましょう。
詳しく見る


施工実績
WORKS
「おらが園」の施工実績をご紹介いたします。

世界遺産シェーンブルグ宮殿
日本庭園 修復工事
日本庭園 修復工事
1873年ウィーン万国博覧会に、日本政府が初めて参加。その時造られた日本庭園がシェーンブルグ宮殿で発掘しました。

長野市制110周年記念
長野市景観大賞
長野市景観大賞
長野市制110周年記念として、毎年行ってきた20回分の景観賞の作品の中から、景観大賞を頂きました。

台湾国定公園 明池自然遊楽園
1993年から3年にわたり、台湾の山中に日本庭園を造りました。

池田満寿夫美術館
景観 通景点の彫刻を池田満寿夫氏と設置。画竜点睛により造園工事完了。

昌禅寺
300年前に作られた日本庭園。作者の意図を理解し、その意を汲んで修復した日本庭園です。

盛傳寺
境内周辺 住宅地の雨水を「放生池」に集めビオトープ。日本庭園の伝統的な様式に従い、これを「放生池」とし、自然な水が育む生物多様性の池として完成しました。

お知らせ
INFORMATION
2025/02/18

